キックバイク選び レビュー 自転車選び

【レビュー】ペダルを付けて自転車に!ストライダー14x実車レビュー!

ストライダー14xに乗る男の子

「ペダルが付けられるストライダー、実際どうなの?」と口コミや評判が気になっている方のために、ストライダー14xのレビューをお届けします。

我が家では娘が4歳4か月のときにストライダー14x(フォーティーンエックス)を購入しました。

ペダルを付けると自転車になるストライダー14x。

キックバイクに乗っていなかったキッズの自転車デビューにはもってこいの14インチストライダーです。

3歳半、4歳。自転車を買うにはまだ早いかもしれないけど、12インチのキックバイクを買うには遅い気がする、そんなタイミングにジャストフィットします。

ストライダー14xに乗る男の子とストライダーST-Rに乗る男の子

ランニングバイクモードでしっかりと車両の感覚に慣れておけば、ペダルを付けたらあっという間に自転車に移行。

もしペダルをこぐのに失敗しても大丈夫、ペダルはまた取り外して再びランニングバイクモードで楽しむことができます

ランニングバイクモードで十分に練習してからまたペダルバイクモードにトライすればOK。

ペダルを付けたりはずしたり手軽にできるのがストライダー14xの優れたところ。

ストライダー14xでパンプを走る男の子

ここではストライダー14xの特徴を見るだけでなく、へんしんバイク、ケッターサイクル、キックル、ディーバイクといったライバル自転車との比較もしていきます。

ストライダー14xはほかのペダル後付け自転車よりも軽量なのがいちばんの注目ポイント。

どこで買うべきか、ストライダー14xとあわせて買いたいアイテム、カスタムや大会まで網羅しているので、最後までお付き合いいください。

評判や口コミが気になる方は必見です

ストライダー全モデルについての解説はこちらのページをご覧ください。

ストライダーはどの種類を買う?3台乗り継いでわかった正しい選び方のポイント

2021年7月26日、ストライダー14xに新色登場!

2021夏の新色!
¥29,700 (2022/07/19 13:59時点 | Amazon調べ)
\最大44倍お買い物マラソン開催中/
楽天市場

ストライダー14xの特徴

ストライダー14xの対象年齢・適応身長

トリプルエイトのヘルメットをかぶってストライダー14xに乗る男の子

14xの対象年齢は3歳半から7歳です。

ペダルを付けないランニングバイクモードは3歳半から6歳、ペダルを装着したペダルバイクモードでは4歳半から7歳が目安となっています。

身長で見ると95cmから125cmに対応

乗れるか乗れないかは相当個人差があるので、あくまでも目安です。

わたしのまわりでは7歳でランニングバイクモードで乗っている子もいるし、3歳なりたてでペダルバイクモードにしてこいで走っている子もいました。

トリプルエイトのヘルメットをレビューしてくれたハルくんは5歳でストライダー14xを購入し、とても楽しそうに乗っています。

我が家では娘は身長が小さいので3歳台での購入は見送り、4歳3か月でランニングバイクモードデビューしました。

娘は非力女子なので3歳半で買わなくてよかったかもしれない、と思っています

ストライダー14xの重量

ストライダー14xペダルバイクモード(自転車モード)

ストライダー14xの重量はペダルなしのランニングバイクモードで5.5kg、ペダルありのペダルバイクモードで6.5kg。

同クラスのペダル後付け自転車の中では最軽量です。

ただ軽いだけでなく重心が低く設計されているので、バランスを取りやすく、コントロールしやすいのも要チェック。

体感でもストライダー14xは圧倒的に軽量です。

ケッターサイクルとディーバイクは16インチが対身長で同等サイズです

ストライダー14xケッターサイクル
 16インチ
キックル
 (14インチ)
へんしんバイクX14ディーバイクマスタープラス
16インチ
ペダルなし5.5kg7.5kg8.2kg6.3kg
ペダルあり6.5kg9.7kg10.4kg8kg10.0kg

3分でペダル後付け、サッと自転車に移行

ストライダー14xのペダルユニットはたったの3分で取り付けが完了します。

自転車屋さんに行く必要もなく、説明書をしっかり見れば自宅でかんたんに取り付けできます。

取り付け動画がYouTubeにアップされているので、それを見てから取り付けをするとスムーズ。

ストライダー14xに付属の六角レンチのほかにプラスドライバー(2番)が必要です

1番や3番、ポジではサイズが合わないのでなめる危険があります

ポイント

レンチやドライバーをまわす方向は締めるときは時計回り、ゆるめるときは反時計回りです。

締めるときは『の』の字と覚えておきましょう。

セミアップハンドル

ストライダー14xに乗る女の子

ストライダー14xはセミアップハンドルが採用されています。

セミアップハンドルは身長が大きくなっても姿勢がきゅうくつにならないようにとデザインされています。

ストライダーカップやストライダーエンジョイカップの14xクラスに出るキッズは、ハンドルまわりをフラットバーハンドルにカスタムするケースがほとんど。

ハンドルのポジションを変えると前傾姿勢を取りやすく、よりスピードを出して走れるようになります。

ブレーキレバーの距離はドライバーで調整できます

ステップ

ストライダー14xでレースコースを走る男の子

ストライダー14xにはランニングバイクモードで使えるステップが付いています。

ペダルバイクモードにするときはこのステップがある場所にペダルを装着するため、ペダルとステップを同時に使うことはできません。

ステップはトリックなどでも役に立ちます

ゴムタイヤ採用

ストライダー14x(フォーティーンエックス)

ストライダー14xはチューブ入りのゴムタイヤを採用しています。

12インチストライダーはEVAフォームのプラスチックタイヤなので、乗り心地には大きな差があります。

ストライダー14xのスペック

ストライダー14xでパンプを超える男の子
カラースティールブルー, ライムイエロー, フューシャピンク, サンシャインオレンジ
対象年齢3歳半-7歳くらい
フレームスチール製
シートクッション性のある軟質樹脂素材
(防水素材)
ハンドルセミアップハンドル
ホイールサイズ14インチ
バルブ米式バルブ
重量5.5kg / 6.5kg
ブレーキフロント: キャリパーブレーキ
リア: バンドブレーキ
ホイールベース690mm
シート高380mm-550mm
ハンドル高650mm-730mm
ハンドルバー幅: 475mm
グリップ径: 22.2mm
ライズ: 68mm
バック/アップスイープ: 5°/5°
2021夏の新色!
¥29,700 (2022/07/19 13:59時点 | Amazon調べ)
\最大44倍お買い物マラソン開催中/
楽天市場

ストライダー14xのとライバル自転車との比較

ストライダー14xとケッターサイクル16インチとキックル

ストライダー14xとケッターサイクル、キックル、へんしんバイクX14、ディーバイクマスタープラスで比較していきましょう。

  • 圧倒的に軽いのはストライダー14x
  • ドロヨケやカゴが付けられて自転車として長く乗れるのはケッターサイクル
  • 多様な遊び方ができるのはキックスケーターにもなるキックル
  • 値段が安いのはへんしんバイクX14
  • 補助輪が付けられるのはディーバイクマスタープラス

です。

我が家はストライダーカップやストライダーアドベンチャークロスなどのストライダー限定の大会に出場するためにストライダー14xを購入しました

独自のイベントに参加するならストライダー14x一択です

ストライダー14xケッターサイクル
 16インチ
キックル
 (14インチ)
へんしんバイクX14ディーバイクマスタープラス
 16インチ
対象年齢3歳半-7歳3歳半-8歳3歳-7歳4歳-7歳3歳半-
適応身長95cm-125cm93cm-125cm90cm-120cm95cm-111cm
サドル高380mm-550mm370mm-580mm350mm-530mm410mm-500mm
ペダルなし重量5.5kg7.5kg8.2kg6.3kg
ペダルあり重量6.5kg9.7kg10.4kg8kg10kg
ママキャッチハンドルありあり
ドロヨケオプションあり
カゴオプションあり
補助輪オプションあり

ペダル後付け自転車を比較したページはこちら。

ストライダー・キックバイクから自転車に変身!ペダル後付け自転車5選

2022年、ニューモデル登場!
¥23,800 (2022/11/27 20:33時点 | Amazon調べ)
\最大44倍お買い物マラソン開催中/
楽天市場
青系・赤系の2色展開
¥21,000 (2023/01/19 13:38時点 | Amazon調べ)
\最大44倍お買い物マラソン開催中/
楽天市場
ORANGE-BABY
¥25,080 (2022/02/05 17:18時点 | 楽天市場調べ)
\最大44倍お買い物マラソン開催中/
楽天市場

ストライダー14xはどこで買う?

ストライダー14xは街の正規販売店とストライダージャパン公式通販(オフィシャルストア・楽天市場・Amazon)で買うことができます。

注意

Yahoo!ショッピング、ペイペイモールにはストライダージャパンの公式通販はありません。

Yahoo!ショッピングで販売されているストライダー14xは正規品ではないボッタクリ商品です。

おすすめは街の自転車屋さん。

  • 試乗ができる
  • 組み立てをしてもらえる
  • ブレーキ調整をしてもらえる
  • タイヤに空気を入れてもらえる
  • ペダル取り付けをしてもらえる

などのメリットがあります。

実際我が家は楽天で買うほうがポイントが付くことをわかっていながら、あえて街の自転車屋さんで購入しました。

自分でも組み立てができるから通販でも販売しているわけですが、自転車の細かい調整やチェックはどうやってもプロにはかないません

ストライダー14xを買うなら実店舗がおすすめです

我が家は栃木県宇都宮市にあるセオサイクル宇都宮店でストライダー14xを購入しました。

【買ってみた】ストライダー14xをセオサイクル宇都宮店で購入!14xは実店舗がおすすめ!

ストライダー14xとあわせて買いたいアイテム

ヘルメット

シンプリーキッズヘルメット

ストライダー14xはランニングバイクモードとペダルバイクモード、どちらで乗る場合にもヘルメットをかぶりましょう。

SIMPLY KIDSのDIYヘルメットなら低価格な上にクーポンで15%オフ。

アメリカの安全規格をクリアしている安心のヘルメットです。

我が家では娘がステッカーで装飾しましたが、ステッカーをはらなければシンプルな外装。

シンプリーキッズのヘルメットは割引クーポンがあるので、右下のCOPYボタンをクリックorタップして精算のときに入力してください。

SIMPLYKIDS15
クーポンで15%オフ!
¥2,799 (2022/02/09 09:33時点 | Amazon調べ)

プロテクター

ストライダー14xに乗る女の子

転んだときに怪我をしないためにはプロテクターも検討してください。

Amazonで販売されているシンプリーキッズのプロテクターはヒジパッドとヒザパッドにグローブも付いて2,980円とおとくなセットです。

プラスチックの硬式カップではなく、EVAフォームのパッドとネオプレーン素材を組み合わせたソフトプロテクターなので、からだにフィットしやすいのが最大の特徴。

3歳、4歳だとSサイズとMサイズで悩むところですが、グローブの大きさが違うだけでパッドは共通です。

手のサイズだけチェックして購入してください

シンプリーキッズのソフトプロテクターレビューはこちらをご覧ください。

【使ってみた】シンプリーキッズ軟式プロテクター!ヒジ・ヒザ・グローブまでセット!

シンプリーキッズのソフトプロテクターは割引クーポンがあるので、右下のCOPYボタンをクリックorタップして精算のときに入力してください。

SIMPLYKIDS15
クーポンで15%オフ!
¥2,980 (2022/03/07 09:20時点 | Amazon調べ)

空気入れ

ストライダー14xにフットポンプでで空気を入れる

ストライダー14xは標準でチューブ入りのゴムタイヤを採用しています。

はじめは空気が入っていないので、通販で購入する場合には空気入れは必須。

ストライダー14x標準タイヤの規定空気圧は250KPa。

ストライダー14x本体には空気入れは付属しません。

空気圧のチェックは購入時だけでなく定期的に必要なものなので、空気入れはひとつ持っておくと安心です。

我が家で使っているのはAmazonで低価格で販売している踏みマッチョ!です。

ストライダー14xで採用されている米式バルブにも使える空気入れなので、余計なアダプターを買う必要もありません

ママチャリに多く使われる英式ではストライダー14xのタイヤに空気を入れることはできないので、その点は注意が必要です。

踏みマッチョにはボール用や浮き輪用のアダプターも付属します

コスパの高い空気入れ・踏みマッチョ!のレビューはこちらをご覧ください。

【使ってみた】税込み1,191円!ストライダー14xの空気入れには踏みマッチョ!

自転車買うなら必需品!
¥1,191 (2022/02/10 10:38時点 | Amazon調べ)
\最大44倍お買い物マラソン開催中/
楽天市場

サイドスタンド

ストライダー14xにはオプションで純正のサイドスタンドが販売されています。

我が家では純正のサイドスタンドは使わず、100均アイテムでスタンドを自作しました。

ストライダージャパン
¥2,090 (2022/07/01 17:21時点 | 楽天市場調べ)
\最大44倍お買い物マラソン開催中/
楽天市場

ストライダー14xのカスタム

ストライダー14xのペダルをカスタム

ストライダー14xのカスタムについて、レーシングカスタムではなく標準的な使い方の中でのカスタムを紹介します。

ペダル

ストライダー14xは独自のショートペダルを採用しています。

ショートペダルはこぎ出しの練習のときに足に当たりにくくするため、ふつうのペダルよりも小さく設計されています。

自転車として普通に乗れるようになったらこのペダルは小さいので、通常の幼児用自転車向けのペダルに付け替えることをおすすめします。

ペダルを付け替えると踏み外しの心配が少なくなります。

実際、上の写真のように大きさが違います

我が家ではストライダー14xのペダルを幼児用汎用ペダルに交換しました。

【付けてみた】踏み外し防止!ストライダー14xに幼児用自転車のペダルを換装!

¥799 (2022/02/05 16:30時点 | Amazon調べ)

グリップ

ストライダー14xのグリップはストライダークラシックモデルのグリップと同じ規格です。

ストライダー純正カスタムパーツのグリップが使えますので、おしゃれにカスタムしたい場合には選択肢に入れてみるのもいいと思います。

ストライダースポーツモデルとストライダーPROのハンドルグリップは細いので装着できません。

通販やメルカリなどで買う場合にはサイズを間違えないよう注意が必要です

\最大44倍お買い物マラソン開催中/
楽天市場

サドル

ストライダースポーツモデルとストライダー14xのサドル

ストライダー14xのサドルはストライダースポーツモデル・ストライダーPROと共通のサドルです。

ストライダー14xの大会

ストライダーエンジョイカップ 14xクラススタートコール

ストライダー14xのみが出場できる大会にストライダーカップとストライダーエンジョイカップ、ストライダーアドベンチャークロスがあります。

出場できるのはいずれも4歳から6歳のキッズ。

ストライダーカップとストライダーエンジョイカップの14xクラスはペダルなしのランニングバイクモードでのレースとなっており、ペダルバイクモードでは出場できません。

ストライダーアドベンチャークロスはランとランニングバイクとペダルバイクの3つを総合的に競うレース。

途中でクルー(保護者)によるピット作業があり、ペダルを取り付けて走るという面白いレースです。

走って蹴ってこぐ、2kmにもおよぶコースもありますので、かなりハードだと思います。

我が家もいつか参戦したいと思っています。

むしろ参戦するためにストライダー14xを購入しました

ストライダー14x Q&A

ストライダーエンジョイカップ14xクラス 大会コースをはしる男の子

最後に気になるポイントをQ&A形式でまとめてみました。

ストライダー14xは公道を走れる?

ストライダー14xはペダルを付けたペダルバイクモードなら、クランクがあるので自転車として公道を走れます。

ただし、ストライダージャパンでは自転車として公道を走るのは小学生になってから、保護者同伴で、と呼びかけています。

実際、交通ルールを理解していない未就学児のうちは、事故を未然に防ぐためにも公道は走らないほうがいいと思います。

また、小学生になった場合にも公道を走るときにはベルやライト、反射板が必要になります。

道路交通法をチェックし、違反することがないよう注意しましょう。

もちろんヘルメットは必須です。

ストライダー14xにアルミボディはある?

ストライダー14xはすべてスチールボディです。

アルミボディのレーシングモデルが出るのではないかと期待したのですが、我が家で購入するタイミングではまだ販売されませんでした。

ストライダー14xの新色は?コラボモデルは?

ストライダー14xで森の中のコースを走る子どもたち

ストライダー14xは2018年10月の発売当初はスティールブルーとライムイエローの2色展開でした。

2019年5月に新色のフューシャピンクが発売され、さらに2021年7月26日にサンシャインオレンジが発売。

ライムイエローは廃盤となったので、現在は全部で3色が販売されています。

ストライダー14xのオプションには何がある?

ストライダー14xにはサイドスタンドのオプションがあります。

残念ながら補助輪、ドロヨケ、カゴのオプションはありません。

補助輪は市販の汎用品が付けられないこともないですが、あくまでも自己責任となります。

まとめ

ストライダー14xで大会コースをはしる男の子

ストライダー14xはこれまでの12インチストライダーとはまったく違う、新設計のキックバイクです。

ほかのペダル後付け自転車と迷うところも多いですが、軽量である点がいちばんのメリット。

ペダルの着脱がかんたんにできるという点も見逃せません。

ストライダージャパン独自のイベントやレースにも参加できますので、より充実したキックバイクライフ・自転車ライフが送れると思います。

ストライダー14xなら自転車への以降がとってもスムーズ。

何度もころんで練習なんて必要はありません。

あっという間に自転車デビュー。

ストライダー14x、超おすすめです。

今回ご紹介したのはこちら

ペダルが付けられるストライダー
¥29,700 (2022/12/27 14:51時点 | 楽天市場調べ)
\最大44倍お買い物マラソン開催中/
楽天市場

PICK UP

2023年限定の新色・アイスブルーが3月に登場!

ロッキングストライダーもあります
¥16,940 (2023/03/16 16:09時点 | Amazon調べ)
\最大44倍お買い物マラソン開催中/
楽天市場

2022年2月15日発売!ストライダープロの新色はメタリックオレンジ!!

スポーツモデルよりもペットボトル1本分軽量!
¥24,750 (2023/02/20 16:15時点 | Amazon調べ)
\最大44倍お買い物マラソン開催中/
楽天市場

2022年11月18日発売!毎年人気のムラサキストライダーコラボモデル!

数量限定のレアモデル!
¥18,700 (2022/11/12 20:17時点 | 楽天市場調べ)
\最大44倍お買い物マラソン開催中/
楽天市場

2021年3月 KEENからストライダー用シューズが新発売!

5色展開
¥6,050 (2022/03/28 14:08時点 | Amazon調べ)
\最大44倍お買い物マラソン開催中/
楽天市場

2021年3月 ストライダー用シューズがリニューアル

2色展開!
¥4,950 (2022/03/28 14:13時点 | 楽天市場調べ)
\最大44倍お買い物マラソン開催中/
楽天市場

2022年1月21日 新色ストライダー発売開始!

全世界1,000台限定
¥100,100 (2022/02/04 14:54時点 | 楽天市場調べ)
\最大44倍お買い物マラソン開催中/
楽天市場
  • この記事を書いた人

わたなべるみ

2017年生まれ女の子の母親です。家族一丸となってストライダー・ランバイク・自転車に取り組んでおり、その経験や知識をもとに記事を構成しています。実際に使っているからこそ書けるレビュー記事にご注目ください。

-キックバイク選び, レビュー, 自転車選び