
背負えるリュックタイプのペダルなしキッズバイク用バッグがとても便利だったのでレビューします。
今回紹介するのはショルダー・斜めがけ・リュックあとなにか謎のもう1つ?の4wayバッグです。
2wayだと思って使っていたのですが、商品名は4wayになっていました。
公園への往復のとき、1歳・2歳のストライダーキッズにキャリーバッグは必須です。
理由は帰りに「だっこ!だっこ!」と言われるから。
ストライダーを買ったばかりのころ、娘と二人で公園に行き、ストライダーで遊んだ帰りはほぼ毎回「だっこ!」攻撃にあいました。

公園に行くときはニコニコのウキウキで娘も歩いていくので、ストライダーはわたしが手に持っていけば問題ないのですが。
帰りはストライダーでスタミナを消耗しているので歩きたくない模様。
そんなん言ったらこっちだってだっこしたくない!と思うのですが、そうはいきません。
娘をだっこしながらストライダーを抱え、残暑のたそがれどきに半泣きで家路に付いたことがありました。
2年9か月たったいまでもまざまざと思い出せるくらいつらかった!
その日は帰宅して速攻でストライダー用バッグを検索し、背負えるリュックタイプを買いました。
ストライダーのケースとして押入れや玄関での収納のときに使うのにも適していると思います。
商品説明を読んでもどこをどうすると4wayになるのかわからない謎商品ですが、固有名詞の商品名なのでそのまま『ハローエンジェルペダル無しキッズバイク専用4wayバッグ』として紹介します。

ハローエンジェルペダル無しキッズバイク専用4wayバッグ
色

カラーはブラック、レッド、コヨーテブラウンの3色展開です。
我が家にあるのはコヨーテブラウン。
黒がいいと思うのですが、売り切れだったのでコヨーテブラウンにしました。
いまは黒の在庫があります。
いいなー、黒。
リュックで背負える
ストラップの組み換えでリュックのように背負えるよう変形できます。
パット見ややこしいので最初はとまどいますが、慣れればなんていうことはなく迷うところでもないので大丈夫です。
しかも、そんなに組み替えることもないと思います。
とにかくリュックが便利、リュック最高、リュックバンザイ。
ショルダーで使ったことないので、4wayの必要がないくらいリュックです。
サイズ

ストライダースポーツモデルにピッタリのサイズです。
なので、スポーツモデルと同じ大きさのストライダーPROとストライダークラシックモデルは入ります。
ストライダー14xは全然サイズが違うので入りません。
ストライダーST-Rはギリギリ入ります。
ST-R初期レッドのノーマルはタイヤがシュワルベのビッグアップルなのでギリギリでした。
いまはシュワルベのHS-140なのでビッグアップルより細いため余裕で入ります。

ヘルメットとプロテクターもすき間に入ります。
特別なスペースはありませんが、全部まとめで背負って歩けます。
ルックス

若干安っぽいです。
残念ながら高級感はありません。
ストライダーチームのお友だちがノロッカのバッグを持っているのですが、それに比べるとだいぶチープ感があります。
お友だちがキャノンデールのバランスバイクで使っているのはこちら
ストライダージャパンで販売されているショルダータイプのバッグを持っているお友だちもいますが、やっぱりあれよりもチープな雰囲気です。
ノロッカは高いし、ストライダージャパンのバッグも安くないので、こちらのバッグは値段相応と言ったところではないでしょうか。
コヨーテブラウンよりもブラックのほうがチープさが目立たない気がします。
いいなー、黒。
パッカブル
一番上の写真からずっと写っているストラップ。
何に使うのかあまりわかっておらず、意味なくブラブラ下げていたのですが。
どうやら折りたたんだときにまとめるためのストラップのようです。
パッカブルです。
うーん、あんまりいらないかな?
注意
今回紹介した商品には訳ありのアウトレット商品があります。
サイズが小さいとのことでストライダーは入りません。
980円のアウトレット商品はアンパンマンバイクや西松屋のエンジョイライドミニなどに使えそうですが、必ずサイズ確認をしてから購入しましょう。
まとめ

子どもが小さければ小さいほど今回紹介したバッグはおすすめです。
ショルダーよりも断然リュック、何度も言いますがリュックです。
リュック最高。
ストライダーをクローゼットなどに収納するときにものケースやカバーとなっていいと思います。
いまはストライダー14xの持ち運びに向いているバッグを探していますので情報提供お待ちしております。
今回紹介したのはこちら

PICK UP
2022年11月18日発売!毎年人気のムラサキストライダーコラボモデル!

2021年3月 KEENからストライダー用シューズが新発売!

2021年3月 ストライダー用シューズがリニューアル

2022年1月21日 新色ストライダー発売開始!
Amazonおトク情報
Amazonギフト券ならキャッシュでチャージするとポイントが貯まります
