コドモバイク編集部

家族一丸となってストライダー・ランバイク、自転車に取り組んでおり、その経験や知識をもとに記事を構成しています。実際に使っているからこそ書けるレビュー記事にご注目ください。

【レビュー】ストライダーST-R!”10万円”のレーシング用カーボンストライダーを解説!

カーボンをふんだんに使ったストライダーST-R。 その存在は知っていても、どんなストライダーなのかを知っている人は少ないのではないでしょうか。 ストライダーST-Rは圧倒的に軽量。 軽量だからスタート ...

【2025】ストライダーのおすすめプロテクター5選!1歳半から使えるタイプもご紹介!!

ストライダー・キックバイクをするにあたり、転倒はつきもの。 でも、転んで痛い思いをするとストライダーがイヤになってしまうことがあるかもしれません。 痛いだけならまだしも、スリ傷ができたり、打撲したりと ...

【2025】3歳におすすめの自転車14選!はじめての自転車どれにする?

 

自転車の練習をする4歳の女の子 走るのがうまくなったり、公園の遊具で遊ぶのがじょうずになったり、活発にからだを動かすのが楽しくなる3歳。 「そろそろ自転車に乗らせてみようかな?」 そんな時期でもありま ...

【出場してみた】ジャパンカップキックバイク大会

2022年10月16日。 日本最大級の自転車の祭典・ジャパンカップサイクルロードレースが栃木県宇都宮市で開催されました。 ジャパンカップのサイドコンテンツで未就学児のキックバイク大会『キッズコーポレー ...

【2025】1歳。ストライダーと三輪車、選ぶならどっち?

 

1歳7か月 1歳といえばいろんなことに興味を持ち始め、活発さが増す時期です。 からだを動かすのが大好きな1歳におすすめのおもちゃといえば、なんと言ってもライド系のおもちゃ。 ライド系のおもちゃでも、と ...

【出場してみた】とちキッズCUP in 屋板運動場

2002年8月6日、栃木県宇都宮市の屋板運動場で開催された『とちキッズCUP in 屋板運動場』に娘(5歳)が出場しました。 野球グラウンドでのナイター開催。 ふだんの大会とはまた違った雰囲気で楽しめ ...

【2025】ケッターサイクル2、何色にする?標準カラー&限定色紹介!

写真は初代ケッターサイクル 16インチ ブルーミングレッド ペダルをつければ自転車になるキックバイク、ケッターサイクル2。 初めての自転車には最適なペダル後付け自転車で、実際に我が家では娘が4歳3か月 ...

【行ってみた】ストライダーキャンプ in MINAKAMI 2021

2021年10月2日土曜日と10月3日の日曜日、ストライダーキャンプ in MINAKAMIに家族3人で参加してきました。 キャンプグッズなどまったくもっていない我が家。 デイキャンプ向けのワンタッチ ...

【2025】ストライダーはどこで買う?通販・販売店を徹底解説!

「ストライダーはどこで買うのがいいんだろう?」 そんなお悩みを解決するために、通販、街の販売店を徹底的に解説します。 我が家はストライダースポーツモデルを通販・楽天市場で、ストライダーST-Rを通販・ ...

値上げに負けない!2022年7月は価格据え置きのストライダーをねらうべし!

2022年7月1日正午、円高と輸送コストの高騰でストライダーの価格が改定されました。 車両からカスタムアイテム、付属品まで、ほとんどの商品が値上げとなりましたが、一部に価格据え置きの商品があります。 ...