PR キックバイク選び ブログ

【2025】ストライダーの中古を検討するときの5つの注意点

ストライダー14x、ストライダーST-R、ストライダー14xを自作スタンドで立ててみた

ストライダーやへんしんバイク、「ちょっと高いなー」と思ったときに中古を検討するのは『アリ』です。

ストライダーはシンプルな設計でがんじょうに作られているため、長く使える乗り物です。

とはいえ、中古で買ったけれど、「届いてみたらボロボロだった!」「安いと思って買ったけれど実は安くなかった!」なんてトラブルもつきもの。

中古ストライダーの購入を成功させるにはある程度の知識が必要なので、ここでは失敗しないための注意点、特にモデルの違いや旧商品との違いをチェックしていきましょう。

ストライダーの売買はメルカリで多く行われているため、まずはメルカリを前提として解説していきます。

そのあとでラクマやペイペイフリマ、ヤフオク、ジモティーなどのインターネット取引の注意点、ブックオフやハードオフ・オフハウス、セカンドストリートなどのリサイクルショップでの注意点を押さえておきます。

メルカリ未登録の場合には下のコードを入力して登録すると500円分のポイントがもらえます。

右のコピーボタンをタップして入力欄にペーストしてください。

VXWKEU

登録したらすぐもらえるので、ストライダーの購入にも使えます

ラインナップ & ランキング

メルカリで失敗しないための5つの注意点

セリアの書類ホルダーとストライダースポーツモデル

メルカリで中古のストライダーを購入する場合には、

  • 各モデルの特徴を知る
  • 使用感を確認する
  • 付属品の有無を確認する
  • 配送料の負担は出品者負担でメルカリ便にしてもらう
  • 金銭の授受はすべてサイト内で行う

といった注意点があります。

各モデルの特徴を知る

ストライダーやへんしんバイクなどのキックバイクで中古品を買う場合には、まずは各モデルの特徴を知り、どのモデルで適正な相場はいくらなのかを把握しましょう。

12インチストライダー

12インチストライダーの価格は以下の表のとおりです。

スポーツモデルコラボモデルクラシックモデルプロST-R
価格14,850円スポーツモデル+α11,990円23,100円100,100円

クラシックモデルとスポーツモデルはフレームが共通なので、パッと見ではどちらのモデルか区別がつかない場合があります。

出品者がどちらのモデルなのか把握していない可能性もありますが、ハンドルグリップの太さと形が違うので、そこで判別しましょう

ストライダースポーツモデルはハンドルグリップが細くて樽型、ストライダークラシックモデルはハンドルグリップが太くて寸胴です。

日本正規品か横流し品か並行輸入品かの区別はまずわからないと思います。

日本で企画されたコラボモデルのような限定品や限定カラー以外はシリアルナンバーでしか判別できないからです。

ただ、横流し品、並行輸入品は日本正規品よりも価格が高いため、現在はほとんど市場に出回っていないと思われます。

ST-R以外の『ST-』で始まるモデルは旧型で2016年の全面リニューアルより前のモデルなので、相当古く、おすすめできません。

旧モデルはシートポストに塗装が施されておらず、サビやすいのが特徴です。

ステップもプラスチック製のステップが付いておらず、現行のクラシックモデルと同じになっています。

安いからといって飛びついたけれど、サビだらけの旧モデルだった!とならないよう気をつけてください。

12インチストライダーの類似品

12インチまたはそれ以下のホイールサイズのキックバイクも『ストライダー』として出品されている場合があります。

ストライダーという商品があまりに有名なので、キックバイク全般をストライダーだと思っている出品者も多く見られるようです。

その一方でストライダーではない商品だとわかっているにもかかわらず、『ストライダー』として検索に表示されるよう工夫している出品者もいます。

どちらにしてもストライダーではないキックバイクをストライダーだと思って買ってしまうことのないよう、注意が必要です。

ストライダーを買ったつもりでストライダーもどきを暴利で買わされた、となると、後でその事実に気づいたときに後悔することは間違いありません。

また、激安キックバイクの転売品を見かけることも多くあります。

コストコで販売されているHauckのエコライダーやラジオフライヤーのプレバイクグライダーは販売価格が3,000円台ですが、定価がわかりにくいため、新品よりも高価に設定されているケースも

トイザらスで販売されているEVOの10インチもセール時は1,999円と激安ですが、それよりも高価な出品が見られました。

その他、中華ブランドのenkeeoやXJDなども不当に高価な商品がありますので注意してください。

楽天やAmazonで販売されている価格を参考にすることもあるかと思いますが、その楽天やAmazonの価格が不当に高い転売価格であるケースも多くあります

12インチストライダー用ロッキングベース

ストライダーベイビーバンドルに付属するロッキングベースも人気商品のひとつです。

2020年に留め具とデザインの変更があったので、購入する場合にはリニューアル前のものかリニューアル後のものかをチェックしてください。

白いラインが入っているのは旧型です。

ロッキングベース単体での販売はベイビーバンドルでの販売よりも割高なので、その出品商品が本当におトクなのか見極める必要があります。

ロッキングベース単体での定価だけを見ていると9,680円なので送料込み7,000円なら安い!と思ってしまうかもしれません。

しかし、ベイビーバンドルでの販売ならスポーツモデルにロッキングベースが付属するの場合は21,780円。

スポーツモデル単体では14,850円なので、ベイビーバンドルでのロッキングベース分の価格は6,930円です。

ロッキングベースに6,930円以上かけるなら、新品のベイビーバンドルを買ったほうが間違いありません

ロッキングベースは中古を安く買うことを狙うよりも、新品を買ってそれを中古で売って結果的に安くすませることを狙うべき商品です。

ベイビーバンドルは室内での使用がほとんどだと思うので、傷がついて値段が落ちることもあまりないでしょう。

プロやコラボモデルもあります
¥26,840 (2024/11/11 16:19時点 | 楽天市場調べ)

ストライダー14x

ストライダー14xに乗る女の子

日本ではすべてのストライダー14xにペダルユニットが付属するので、ペダルなしのケースは少ないと思いますが、それでも必ずペダルユニットが付属するか確認してください。

ストライダー14xは2018年秋に発売されたモデルなので、乗れないほど古い個体はないものと思われます。

ストライダー純正パーツ

ストライダーの純正カスタムパーツの中でもスキーアタッチメントのソールの傷には注意が必要です。

通常のゲレンデにおける乗車ではあまりソールに傷は付きませんが、街で雪が降ったからとスキーアタッチメントを付けて乗った場合にはソールにたくさんの引っかき傷ができます。

この傷は雪上で乗ったときに大きな抵抗となり、とくにストライダーエンジョイカップのスノーステージではスピードの低下につながります。

また、スキーアタッチメントは一時期売り切れになったことがあり、そのときは中古での販売価格が高騰しました。

その後通常販売が開始されたので、現在はボッタクリはほとんどないようですが、それでも出品数が少ないのであまり安い中古品は見かけません。

その他、スキーアタッチメントはストライダー純正ではない商品がAliExpressなどで販売されています。

これらも暴利で未使用品が中古市場に流れているので、純正品かどうかの確認を忘れないでください。

12インチ用と14インチ用があります
¥5,280 (2022/07/01 17:19時点 | 楽天市場調べ)

その他の純正カスタムパーツではカラーパーツのハンドルグリップを探すときに径の確認が必要です。

27mm径(ストライダークラシックモデル&ST-R&14x)と22mm径(ストライダースポーツモデル&PRO)があり、どちらに対応するグリップなのかその太さを確認してから商品を選んでください。

へんしんバイク

へんしんバイクに乗る女の子

へんしんバイクの中古品を購入する場合、そのへんしんバイクがどのモデルなのかを知る必要があります。

2019年にへんしんバイクX14が発売され、2020年にへんしんバイク2が発売されました。

無印のへんしんバイクとへんしんバイクSは現在は販売されていない旧型です。

まだまだ中古市場に旧型が出回っていますので、旧型だと知らずに購入してがっかりすることがないよう気をつけてください。

また、へんしんバイクのペダルユニットは付けたりはずしたりして使うものではなく、一度付けたらそのまま自転車として乗り続けることを前提に設計されています。

中古市場に出回っているへんしんバイクはほとんどが一度ペダルを取付けたものであり、ペダルの着脱はストライダー14xやケッターサイクルのようにかんたんにはできないことを覚えておきましょう。

へんしんバイク2とへんしんバイクX14の定価は22,000円です

キックバイク用装備

西松屋ヘルメット、メロンヘルメット、ブリヂストンヘルメット、アノンヘルメット、シグナヘルメット、中国産ヘルメット(すべて子供用)

中古市場にはキックバイク本体だけでなく、ヘルメットやプロテクター、グローブなどの装備も多く出品されています。

これらは新品・未使用品以外は誰かが直接身につけて使ったものなので、衛生的な観点から見るとなかなか厳しいところかもしれません。

ショップのデッドストック放出などもあるので、新品・未使用にチェックを入れて探してみるのもおもしろいと思います。

使用感

中古品は出品者の主観で商品の状態が記載されるので、新品未使用の新古品以外は当たり外れが大きくあります。

ストライダーに限らずどの取引でも使用感という点では同じですが、思っていたよりボロボロの商品が届いてがっかりすることのないよう覚悟が必要です。

実物を見ることができるジモティーやリサイクルショップのほうが使用感に関するトラブルは少ないと言えます。

付属品の有無

新品のストライダーにはシートポストや説明書、工具などの付属品がありますが、中古品の場合には欠損していることがよくあります。

純正のシートポストは付属していないと体格にあったサドル高の調整ができないので、標準シートポストとXLシートポストの両方があるか確認してください。

ただし、ストライダークラシックモデルだけははじめからXLシートポストが付属していません。

説明書はストライダージャパンの公式サイトからダウンロードできるので、あまり心配する必要はないでしょう。

六角レンチもホームセンターや100均で売っているものでじゅうぶんです。

配送料

ストライダーは160サイズ程度とサイズが大きいため、通常の配送方法では送料が高価になります。

商品を購入するときには必ず送料込みなのか、着払いなのか、直接取引なのかを確かめてください。

安いと思ったら着払いで送料が2,000円を超えてしまった、なんていうケースもあります。

メルカリにおいては公式のメルカリ便を利用したほうが送料が安く済むことがほとんどです。

送料負担が着払いに設定されている商品で気になるものがあったら、コメントで送料込みでの値段提示をお願いしたほうが良いでしょう。

商品と金銭の受け渡し方法

メルカリでは出品者と購入者の両方の合意があれば商品の受け渡しを直接行うことができます。

ただし、金銭の授受はすべてオンラインで行われるので、直接の受け渡しのときに二重に支払うことのないよう気をつけてください。

中古品を買うメリット

安く買える

中古での購入はなんと言っても新品よりも安く商品が手に入ることが魅力です。

定価では10,000円を超えるストライダーが10,000円以下で購入できることも珍しくありません。

浮いたお金でヘルメットやプロテクターをそろえるのがおすすめです。

もう販売されていない限定品が手に入る

ストライダーには限定のコラボモデルや限定カラーが発売されることがあります。

すでに新品では販売されていないデザインでも、中古市場なら手に入る可能性があるので、気になるモデルがあるならキーワード登録しておくことをおすすめします。

最近のコラボモデルや限定カラーはストライダースポーツモデルやストライダーPROをベースにしていますが、一部には旧モデルのST-J4がベースになっているものがあります。

ハイ・スタンダードコラボ、Ne-netにゃーコラボ、こどもビームスコラボ、エックスガールステージス&ニナーズコラボ、一部のムラサキスポーツコラボなどは2012年以前のモデルです。

メルカリ以外で中古品を買うときの注意

ラクマ・ペイペイフリマ

フリマサイトのラクマはメルカリとほとんどシステムが同じです。

楽天ペイや楽天ポイントでの支払いを狙う場合におすすめです。

ペイペイフリマもよく似ていますが、ペイペイフリマの場合は着払いや直接取引はできません。

着払いや直接取引にしたい場合にはヤフオクを利用しましょう。

ラクマに初めて登録する場合にはこちらの招待コードで1000円分のポイントがもらえます。

右のコピーボタンをタップしてコピーすると入力がかんたんです。

vC3AX

ペイペイフリマも初めての登録で500ポイントがもらえます。

右のコピーボタンをタップしてコピーできます。

ZPGIR1

ジモティー

ジモティーでは直接取引で商品と金銭の授受が同時に行われます。

事前に振込やプリペイドカードでの支払いを提示される場合には詐欺の可能性もあるので、注意が必要です。

不用品となったけれど捨てるにはもったいないといった商品が多く出品されるので、激安の中古が出ることがあるのが大きな特徴です。

リサイクルショップ

ブックオフやハードオフ・オフハウス、セカンドストリートなどのリサイクルショップでも大型店では中古のストライダーが販売されています。

プロの目で鑑定した上でしっかり手入れされて販売されているので、格安とは言い切れませんが、掘り出し物が見つかるケースもあると思います。

送料がかからない上、実物を見て購入できるのが何よりもうれしいポイントです。

まとめ

様々な種類のストライダー・キックバイク

ストライダーはがんじょうで長く乗れるよう設計されているので、中古での購入もアリだと思います。

ただし、人気商品なだけに玉石混交であると言えるので、ハズレをひかないよう気をつけて買いましょう。

やはり、納得がいくまで質問をして、どのような商品なのかを把握してから買うのがいちばん重要です。

絶対失敗したくない!という場合にはやはり新品を買うのがいちばんです。

個人的には中古のストライダーを安く買って使うよりも、新品を買ってていねいに扱って中古で高く売ることを狙うのがおすすめ。

実際我が家もその予定で、ストライダーは3台とも新品で購入しています。

それぞれのスタイルがあると思いますが、失敗のないよう、いい買い物ができることを祈っています。

メルカリの招待コードはこちら

VXWKEU

ラクマの招待コードはこちら

vC3AX

ペイペイフリマの招待コードはこちら

ZPGIR1

ラインナップ & ランキング

我が家の1台目はストライダースポーツモデルでした


ストライダースポーツモデル、15周年記念の限定色はアースカラーの『サファリ』!

15周年記念の限定カラー
¥16,940 (2024/11/11 14:20時点 | 楽天市場調べ)

ストライダーを持って旅行に行きませんか?

キックバイクコースのあるリゾートのレビューをアップしていますので、ぜひご覧ください。

レンタルもあるので手ぶらでも大丈夫!


【口コミレビュー】夏の水上高原ホテル200!アクティビティで遊びたおす旅が最高!


【口コミレビュー】苗場スキー場のストライダーコースに行ってきました!【苗場サマーパーク】


ホテルエピナール那須・ランニングバイクコースをストライダーで走る子ども

【レビュー】ホテルエピナール那須・ランニングバイクコースを走ってきました!【ストライダーコース】


ストライダー卒業生におすすめのキックボードをレビューしました

【口コミレビュー】マイクロスクーターのマイクロスプライトLEDに小学2年生とその母が乗ってみた

\LINEお友だち追加で300ポイントプレゼント/
公式サイトをチェックする

0歳から6歳、ストライダーキッズにおすすめの英語教材をご紹介!

【口コミレビュー】買い切り英語教材DVD・Goomies(グーミーズ)のメリットとデメリットをチェック!

うっかりペネロペの英語DVDも0歳から6歳が対象

【口コミレビュー】おうち英語・うっかりペネロペ英語DVDの特徴とメリット、注意点は?

公式サイトなら3,600円(税込)
¥3,960 (2024/08/27 13:56時点 | Amazon調べ)

-キックバイク選び, ブログ
-, , , , ,