キッズローブは2022年7月でサービスが終了となりました。
「子ども服ってすぐサイズアウトしてしまうけど、それでもやっぱり気に入った服を着せたい!」
「とはいえ、毎月毎シーズン被服費がかさむのはつらい……。」
「おさがりでいいんだけど、おさがりをもらう相手がいない……。」
そんな悩みを抱えたファミリーにオススメなのが、今回紹介するサブスクリプションサービスの『KIDSRIBE』(キッズローブ)です。
毎月1,980円で8着の子ども服が手に入る、なんと1着250円弱!
選べる子ども服は新品から中古までありますが、ひどい毛玉や汚れなどのダメージがある服は含まれていません。
そしてレンタルではないので返却不要です。
通販でもレンタルでもない、新しい形での子ども服シェアサービスであるキッズローブ。
実際にキッズローブのサービスを使って注文とシェアをしてみました。
アダストリアはグローバルワークやニコアンド、ローリーズファームなどを展開する会社です
使ってみての感想は、わたしも娘も「超楽しい!」。
注文するときの選ぶ楽しみ、届くまでのワクワク、手に入れた服を着用するうれしさ、どれもわたしたち家族にとっては楽しい体験でした。
サブスクなのでこれが毎月続くと思うと本当に楽しみです。
着なくなった服をシェアするというSDGsに沿った体験も、モノを大事にする気持ちに繋がるはず。
実際、キッズローブを始めてからは持っている服をたいせつに扱うよう心がけています。
キッズローブは地球にやさしい、おサイフにもやさしい、わたしにうれしい、そんなポイントがたくさんあります。
口コミが気になる方向けの使ってみた体験だけでなく、メリット&デメリット、Q&Aもしっかりチェック。
入会時の使用で初月が無料になるクーポンも掲載していますので、みなさんどうぞお見逃しなく!
いますぐ初月無料クーポンをゲットしたい方はこちらからジャンプ!
キッズローブを実際に使ってみた
料金プランを選ぶ
シーズン | マンスリー | |
注文回数 | 3か月に1回 | 毎月1回 |
利用可能点数 | 最大12点 | 最大8点 |
料金 | 3か月ごと 2,980円 (配送料込み) | 月額 1,980円 (配送料込み) |
決済日 | 3か月ごと 頭月の1日 (3か月分の支払い) | 毎月1日 (当月分の支払い) |
サブスクリプションの入会にあたり、まずは契約プランを選びます。
マンスリープラン(1か月で8着)とシーズンプラン(3か月で12着)がありますが、我が家は必要枚数が多いのでマンスリープラン(月々1,980円)にしました。
保育園に通園しているため、予備の服なども含めるとどうしても枚数が多くなります。
「休日と平日で着る服を変えたい!」というのもマンスリープランを選ぶ決め手に。
わたしはフーディーがとても好きなのですが、保育園には着ていけません。
キッズローブにはブランド物のフーディーも多数あるのでぜひとも選ぼうと思いました。
普段着だけでなくおしゃれ着やパジャマもラインナップされています
注文する
スマホやブラウザから気になる品物をチェックして『注文』します。
レンタルするのではなく注文、通販で服を買うのと変わらない感覚です。
マンスリープランなので8着分の注文が可能です。(シーズンプランは12着)
まずはお気に入りマークをどんどん付けていき、お気に入りの中から注文したい服を注文ボックスに入れていきます。
注文ボックスに服をいれると24時間はキープされるシステムです。
ネット通販のように「カートに入れたけど注文手続きしているうちに売り切れになった!」なんていうことにならないのがうれしいポイント。
注文は月に一度、持ち越しはできないのでマックスの8着注文します。
届くのを待つ
注文から7営業日以内に配送とのこと。
我が家の初月は注文した翌日に発送され、翌々日には配送されました。
ヤマト運輸に別途登録しているとお知らせが来るので、ヤマトのサービスから受け取り方法や時間の指定ができます。
ヤマト運輸では宅配ボックスなどの指定も可能です
届いた服を着る
届いたのはグレーの袋でしたが、その中にはかわいい黄色の袋がリボン付きで入っていました。
「わぁ!」と大喜びの娘。
さっそく開梱しますが、動きが速すぎてうまく撮れてません。
服を見た瞬間にパジャマを脱いで着替え始めました。
まっさきに手にとったのは『BEBE』のショートパンツ。
BEBEといえば百貨店ブランドで、わたしの服が余裕で買えるようなお値段。
ふだんだったらまったく手が出ません。
そんなブランドアイテムがこんなに気軽に手に入るなんて、メルカリ初体験のときよりも衝撃的です。
そしてトップスに選んだのはイオン・トップバリュのフリースハイネックシャツ。庶民派!
まだ4歳なのでトータルコーディネイトなんて関係なし、ピンクが大好きなので上もピンク、下もピンクです。
うれしくてトランポリンでピョンピョン飛び跳ねていました。
速すぎて撮れない……。
フード付きのジャケットも着てみます、が、撮る前に脱いでしまいます。
そしてなぜか頭の上にスウェットのフーディーを乗せて闊歩。
今回はアウター2着、フリースのトップス2着、スウェットのトップス2着、ショートパンツ2着の合計8着をゲットしました。
- BEBE
- any FAM
- ユニクロ×2
- マックハウスオリジナル
- トップバリュ
- ノンブランド×2
ノンブランドのフーディーが若干使用感が高めでしたが、綿100%素材なので古着感っていう感じでポジティブにとらえます。
マックハウスオリジナルのジャケットも袖リブに若干の毛玉がありましたが、気にするほどではないのでダイソーの毛玉取りで処理してOK。
どんな服が届くかかなりワクワクして待っていましたが、娘もわたしも満足の8着でした。
ブランド物や新品にこだわる注文もアリです
着なくなった服をシェアする
続いては翌月用のROBEをゲットするべく『シェア』を行いました。
2022年2月のサービス改訂により、シェアは必須ではなくなりました。
レンタルではないので、借りた服を返すのではなく、着なくなった服をおさがり的にシェア。
シェアする際の送料は無料です。
注文した商品といっしょにシェア用の袋が同梱されているので、それを使います。
入り切らない場合は手持ちのダンボールなどでもOK。
専用袋でなくても着払いが可能なので、心配しなくても大丈夫です。
2022年2月からはPlay Cycle!!(衣料品回収) を実施しているGLOBAL WORKの一部店舗への持ち込みでのシェアも可能になりました。
Play Cycle!!の対象店舗への持込の場合は、全国のアダストリアの店舗と.st(ドットエスティ)WEBストアで使える『.st(ドットエスティ)ポイント』10ポイントが付与されます。
「Play Cycle!」はお客さまのご不要な衣料品を回収し、新しい資源にリサイクルする活動です。 | Play Cycle! | 株式会社アダストリア
シェアをしようと準備をしているうちに娘が帰宅、たたんだものを散らかされ、「コレ着る!」とピンクのスウェットトレーナーを着始めました。
「ほら!」って言うけど、明らかに小さい……。
シェアするアイテムはシーズン関係なく送っていいとのことですが、すぐにシェアされないと悲しいので秋冬ものだけにしました。
翌月再び注文
翌月はフリーサイズの小物も含めて注文しました。
ディズニーランドに行く予定があったので、状態のいいスヌードをゲット。
フリーサイズの小物は新品や☆3が多いので、超ねらい目です。
その他、ベスト、フリースジャケット、カットソー×2、スカパン×3を注文しました。
- a.v.v
- KP
- GAP
- BRANSHES
- ユニクロ
- 赤ちゃん本舗
- しまむら
- ノンブランド
スヌードは超絶気に入ったようで、家の中で巻いてしばらくそのままで遊んでいたくらい。
そして娘だけでなくわたしも、一気に8着、自分が注文した服が届くというのは気分がアガりました。
2回使ってみて、1着あたり250円弱というのはとても安い、コスパがいいと感じました。
サービス改訂以前は毎月のシェアが必須でしたが、現在はシェアしなくても毎月マックスの注文が可能です。
シェアするとしても、シェアするのはもうサイズアウトして着れなくなった衣類です。
リサイクルショップで二束三文になったり、メルカリで手間をかけたわりには手数料と送料が高かったり……。
そういったわずらわしさがストレスになるので、めんどくさがりには最適なシステムだと思います。
グローバルワーク祭
2022年2月のサービス改訂後にグローバルワークの新品・美品の放出があったので、我が家はグローバルワーク祭になりました。
- グローバルワークのトレーナー
- グローバルワークのTシャツ×2
- グローバルワークのスカパン×2
- H&MのロンT
- ユニクロのスカート
- ノンブランドのレギンス
上記グローバルワーク商品のうち1点は新品タグ付き、3点はタグはないけど多分新品、1点は新品ではないけれど使用感のない美品でした。
商品の追加時期は決まっていないので新品や状態のいいもの、ブランド品を注文できるかどうかは運次第のようです。
新品やブランド品でも気に入ったものでないと意味がないので、その時その時に選んだものを注文するのがベストチョイスかな、と思います。
今後も自社製品の新規登録は増えるそうなのでとても楽しみです。
いますぐ初月無料クーポンをゲットしたい方はこちらからジャンプ!
キッズローブのメリットとデメリット
とてもおトクなサブスクリプションであるキッズローブ。
ここでキッズローブのメリットとデメリットをチェックしていきます。
キッズローブのメリット
- 好きな服を選べる
- フリマアプリのような面倒な手間はいらない
- GLOBAL WORK、repipi armarioなどブランド物の新品もある
- ノンブランドでもシェアできる
- 記名ができる
- サスティナブル
なんといっても好きな服が選べるのは大きなポイントです。
子ども服の古着では「子ども服なんてなんでもいいでしょ?」というサブスクやまとめ売りがありますが、キッズローブは自分たちが気に入った服を注文できます。
メルカリなどのフリマアプリは出品からコメント対応、発送に評価と手間がかかりますが、キッズローブは注文もシェアもとてもかんたんでシンプル。
保育園や幼稚園では服に記名をするのが必須ですが、キッズローブで注文した服は記名しても大丈夫。
シェアするときも記名した服でも問題ありません
キッズローブを運営しているのはGLOBAL WORKなどを展開するアダストリアなので、ブランド衣類の新品放出もあります。
シェアはノンブランドでも大丈夫なので、子ども服の中古買取査定の際に必須な対象ブランド確認などは不要です。
キッズローブはサスティナブルで、SDGsに通じる消費行動にマッチしたサービスとなっており、自分の心にもストレスフリーです。
地球にも、自分にも、シェアする仲間にもやさしい、といえます
キッズローブのデメリット
- 中古が前提で新品ではないものが多い
- 状態に当たりハズレがある
- 160まであるが大きなサイズのラインナップが多くない
基本的にはおさがりのシェアなので、中古の衣類がほとんどです。
新品の服のレンタルは他社にサービスがあるので、そちらを検討するのがいいと思います。
状態に当たりハズレがある場合がありますが、メルカリと同じ感覚で「まぁ、しょうがない」という感じ。
中古の古着なので機械的に線引きして査定することは難しいでしょう。
1着250円弱なので、メルカリでハズレを引いたときよりもショックは格段に少ないと思います。
NEW, ★★★, ★★, ★の表示で注文できる商品の状態は確認できます
展開サイズは80から160とのことですが、おさがりなので大きなサイズは数があまり多くありません。
おさがりである以上は小さいサイズが豊富になるのはどうしても仕方ないのかな、と思います。
年齢が小さければ小さいほど早く始めることをオススメします。
我が家でも娘が1歳になる前くらいに知りたかったなぁ、と思いますが、そのころはまだキッズローブは始まっていなかったのでした。
いますぐ初月無料クーポンをゲットしたい方はこちらからジャンプ!
キッズローブQ&A
子ども服のレンタルではないの?
キッスローブはレンタルのようでレンタルではありません。
レンタルだと借りたものをきれいな状態で返却しなくてはいけませんが、キッズローブはそのままずっと使っていいし、着なくなった別の服を送ってもいいし、注文したものではない服を送っても大丈夫。
シェア必須だったときはレンタルといえばレンタルともいえましたが、みんなでおさがりをシェアし合うというほうがマッチしていました。
注文した服は返却不要で、返却する場合でも期限はありません。
好きな服を注文し、シェアできるときに持っている服をシェアすればいいシステムです。
汚したり、最悪の場合は破けてしまったりしても大丈夫!
きょうだいがいるのでぜんぜん足りない!
月に8着、シーズンで12着では足りない、という場合には複数のアカウント登録が可能です。
同じメールアドレスでは登録できませんが、決済は同じ方法でも大丈夫です。
キッズローブラウンジって何!?
キッズローブラウンジはキッズローブユーザーのためのコミュニティです。
注文した服やシェアした服の投稿のほか、お悩みや雑談など、さまざまな話題でみんなが集まります。
投稿やコメント、いいねなどでポイントが付き、ポイントが貯まるとランクが上がり割引が受けられます。
ログインやいいね、アンケート回答だけでもポイントが貯まるので、投稿やコメントなしのロム専でも大丈夫です。
アプリもあるのでぜひインストールしましょう
キッズローブにすぐにアクセスしたい!
Androidの場合、スマホのホーム画面にマイページへのショートカットを追加するとかんたんにマイページにアクセスできます。
ショートカットで飛べば新着をチェックするのも苦になりません。
ブラウザのブックマークよりもタップ数が少なくアクセスできるので、とても便利です。
ブラウザでページを開いた状態で「ホーム画面に追加」を選択します
キッズローブのクーポンコード
というわけで、みなさんお待ちかね、入会初月が無料になるクーポンがこちらです。
マンスリープランなら8着、シーズンプランなら12着を注文できます。
KDMBIKE
クーポンコードをコピーしたら入力画面でそのままペーストしてください
まとめ
キッズローブはみんなでクローゼットを共有するという新しい発想のサービスです。
毎月1,980円で8着の子ども服が手に入る、しかも返却不要!となれば入会しない手はない、といえます。
通販大好きでメルカリなどの古着にも抵抗がないわたし。
1着あたり250円弱で服が手に入るキッズローブはまさにジャストフィットしました。
手間なくかんたんで楽しいので、まずはクーポンを使ってみなさんもお試ししてみてください。
コドモバイク世代ならあっという間にハマること間違いなし!です。
\初月無料のクーポンはこちら/
KDMBIKE
協力: 株式会社アダストリア
新商品情報
ストライダースポーツモデル、15周年記念の限定色はアースカラーの『サファリ』!
ストライダーと旅に出よう!
ストライダーを持って旅行に行きませんか?
キックバイクコースのあるリゾートのレビューをアップしていますので、ぜひご覧ください。
レンタルもあるので手ぶらでも大丈夫!
【口コミレビュー】夏の水上高原ホテル200!アクティビティで遊びたおす旅が最高!
【口コミレビュー】苗場スキー場のストライダーコースに行ってきました!【苗場サマーパーク】
【レビュー】ホテルエピナール那須・ランニングバイクコースを走ってきました!【ストライダーコース】
ストライダー卒業生向けキックボード
ストライダー卒業生におすすめのキックボードをレビューしました
【口コミレビュー】マイクロスクーターのマイクロスプライトLEDに小学2年生とその母が乗ってみた
おすすめ!楽しいえいごDVD
0歳から6歳、ストライダーキッズにおすすめの英語教材をご紹介!
【口コミレビュー】買い切り英語教材DVD・Goomies(グーミーズ)のメリットとデメリットをチェック!
うっかりペネロペの英語DVDも0歳から6歳が対象
【口コミレビュー】おうち英語・うっかりペネロペ英語DVDの特徴とメリット、注意点は?