- HOME >
- わたなべるみ
わたなべるみ

2017年生まれ女の子の母親です。家族一丸となってストライダー・ランバイク・自転車に取り組んでおり、その経験や知識をもとに記事を構成しています。実際に使っているからこそ書けるレビュー記事にご注目ください。
2022/7/29
ペダルをつければ自転車になるキックバイク、ケッターサイクル2。 初めての自転車には最適なペダル後付け自転車で、実際に我が家では娘が4歳3か月のときに初代ケッターサイクル16インチで自転車デビューしてい ...
2022/7/22
2021年10月2日土曜日と10月3日の日曜日、ストライダーキャンプ in MINAKAMIに家族3人で参加してきました。 キャンプグッズなどまったくもっていない我が家。 デイキャンプ向けのワンタッチ ...
2022/7/15
「ストライダーはどこで買うのがいいんだろう?」 そんなお悩みを解決するために、通販、街の販売店を徹底的に解説します。 我が家はストライダースポーツモデルを通販・楽天市場で、ストライダーST-Rを通販・ ...
2022/7/11
2022年7月1日正午、円高と輸送コストの高騰でストライダーの価格が改定されました。 車両からカスタムアイテム、付属品まで、ほとんどの商品が値上げとなりましたが、一部に価格据え置きの商品があります。 ...
2022/7/31
【開催日】2022年7月31日(日) 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 2022年5月24日 09時46分 新富良野プリンスホテル(所在地:北海道富良野市中御料 総支配人:宮地 博篤)はお ...
2022/5/27
2022年4月16日。 新年度一発目のとちキッズCUPが栃木県真岡市の井頭公園で開催されました。 栃木県民限定大会のとちキッズCUP。 ストライダー・ランバイクレースのシリーズ戦となっており、栃木県内 ...
2022/6/13
待機エリアでお昼を食べたあとはいよいよフリー走行です。 試走や公開練習、インスペクションなどとも呼ばれますが、コースを走って覚えるための時間。 何分か走ったあとにはスタート練習もありました。 わたしの ...
2022/6/13
さて、ただのレースイベントだけではないストライダーカップ。 わたしたちもレースの合間にはサイドコンテンツを楽しみました。 協賛各社のブースも並んでおり、ストライダー関連のグッズや子ども・ファミリー向け ...
2022/6/13
大会当日朝。 部屋でゆうべ買った朝食を食べたあと、いざ出陣。 荷物を車に取りに行き、荷物を積んだカートを転がして廊下を進みます。 ゆうべ買い物したローソンで今度は昼食を仕入れ。 鉄オタさん向けの掲示は ...
2022/6/13
2022年11月27日に開催されたストライダーカップ。 その4歳クラスに娘が参戦しました。 2歳の秋に早打ちでエントリーしたものの超大型台風で直前に開催中止。 3歳春・秋は新型コロナウイルスの影響で開 ...